2009年12月10日木曜日

イルミネーション撮影



サークルであづみ野公園のイルミネーション撮影に出かけました。
あづみ野公園のイルミネーションは、今年も色取り取りに飾られてキレ~イだよ~!!

この日の課題は、前景の一点にピントを合わせ後の光をぼかす・・・・むずかしいで~す(--〆)
四苦八苦しながら夢中で撮ったけれど、出来栄えは???

厚着をしたりホッカロンを入れたり寒さ対策はしっかりしてきたけれど、指の先から足の先まで寒くなってきちゃって! ブルブルガタガタ!!!(>_<)  寒かった~!

2009年11月28日土曜日

紅葉巡り

家の周りの紅葉も終った11月後半、湖東三山へ紅葉を見に出かけました。
西明寺、金剛輪寺、百済寺、それぞれのお寺は、国宝や重要文化財に指定された三重の塔や仏像、庭園で、古き時代からの深い歴史の重さを感じた旅でした。

さすがに紅葉の名所、大勢の人が訪れ丁度見ごろとなった真っ赤な紅葉を楽しんでいました。





百済寺から望む日没風景

2009年11月17日火曜日

さむ~い一日

今日一日雨降り、気温が一段と下がって寒い一日でした。
県の森のモミジやケヤキにまだ残っていた葉っぱが、一気落ちて枝が寂しくなりました。
もう秋も終りだな~と思いつつ、県の森の中を通って地区のひろばへ、来年の干支のトラ作りに・・・・・・
来年のトラを!・・・・・?
あと1ヶ月半で今年も終わりなんだ!!

やり残してある雑用を、早目に片付けなければ・・・・・・


来年の干支のトラです。

2009年11月9日月曜日

自然湖へ・・・

25年前に発生した長野県西部地震の被害地、王滝村で地震の為堰止められて出来た自然湖、
静寂の湖面に付き立つ枯れ木立は、上高地の大正池を連想させる光景で静かな湖面に小さなさざ波がただよい素晴らしい景観です。

が・・・・大型バスで撮影ツアーがやってきて、賑やかなこと!!(>_<)
ここでは、カヌーで湖めぐりをやっていて、終わらせて帰り仕度をしている若者に出会いました。

来てみたいと思っていた自然湖、思いが叶ってシアワセでした。



2009年11月8日日曜日

明科 廃線敷ハイキング

昭和63年西条~明科間に新線が完成によって廃線となった、旧篠ノ井線の廃線跡を歩いてきました。
紅葉を楽しむにはちょっと遅かったけれど、残ったけやきの葉の間からの木漏れ日が輝いてとても綺麗でした。
黄色の落ち葉をカサカサと踏み敷めて歩くコースの所々に、役目が終わった架線の支柱や信号機、道床、踏切の跡が残されていて当時を懐かしく思い出しました。
3万本のケヤキが立ち並ぶ けやきの林は、綺麗に整備され静かで、
癒される散策スポット !! 漆久保トンネル、明治時代の面影を残す総レンガ造りのトンネル
三五山トンネル、旧第2白坂トンネルと三個のトンネルがあるが通れるのは漆久保トンネルだけです

当時の踏切に線路が残っている

2009年10月31日土曜日

烏川渓谷へ

烏川渓谷、温泉施設には時々行ったけれど、その周辺はいつ歩いたきりかと、ふと思い記憶を頼りに出掛けました。

須砂渡は以前に比べて綺麗に管理されて、川沿いには遊歩道が続いています。
柔らかな落ち葉を踏みしめながら、木立の中を歩いて行くとなんとさわやかで楽しいこと・・・
紅葉は少し色あせた感じでしたが、人影が無く大自然を一人占めって感じでうれしいね!!
戻りぎわにキノコ採りに来たと云う、二人ずれに行き合っただけでした。

人面岩(人の顔に見えますよね)


烏川上流の三俣まで車を走らせて行くと、おさるさんの群れが表れびっくり!!
上流はカラマツが綺麗に紅葉し、太陽の光で眩しいほど輝いていて見惚れるばかりです。
帰りは温泉に入ってリフレシュ!!
ちょっとした思いつきで訪れたけれど楽しい時間を過ごせました。シアワセ(*^_^*)
ホームページにアルバムを UP しました。
     
    こちら から見てくださ~い

2009年10月27日火曜日

雨あがり

昨日降った雨も今朝は止んで、少し雲の合間から青空が見えた。
今日はお天気になりそうだったから、大峰高原のカエデを見に出掛けました。

大峰高原へ行く途中池田町会染の長福寺へ立ち寄って・・・・・・
長福寺境内の黄金色の大銀杏と真っ赤なモミジが並んで見事に色付き、境内を秋色に染めていました。
大カエデ、ちょっと色あせた感じかな?
中カエデはこれからがお楽しみ!!
霊松寺 オハツキイチョウの紅葉

見事に色付いたドウダンツツジ(画像加工はしていませんよ)

2009年10月18日日曜日

志賀高原 稚児池

新聞の紅葉情報では志賀高原は見頃となっていた15日、綺麗な紅葉であることを期待して出掛けました。
標高が上がるごとに色付きが増し、期待していた通りの見事な紅葉に大感激!!
山肌を飾る錦絵にただ見惚れるばかり、すべてを写真に収めようと欲張って撮ったものの成果は???(>_<)でした。


焼額山山頂の稚児池

2009年10月13日火曜日

秘湯をたずねて

妙高山の大自然に囲まれた山懐に、弘法大師が発見した湯として知られる燕温泉があります。
紅葉が美しい所と聞いていたので行ってきました。
燕温泉は標高1100m の位置にあり、こじんまりとした温泉地です。
10分位登って行くと、無料の露天風呂『黄金の湯』がありさらに登ると、対岸の山肌を流れ落ちる惣滝の展望台がありました。
山合いの木々も少しずつ染まりだし、あと暫くで目を見張るばかりの錦織の景色を見せてくれることでしょう。
そんな情景を思い描きながら帰路につきました。



2009年10月5日月曜日

飯山 寺めぐり

久しぶりにお天気になった日曜日、同居人がネットで見つけて3、4日と行われる『飯山寺めぐり』、各寺所所有の書画、仏像彫刻などを年に一度公開されるとの事、飯山にはまだ訪れたことが無いので出かけてきました。



里から離れた山合いには、 映画「阿弥陀堂だより」のロケが行われた静かで美しい原風景に、ロケセットのお堂が今もすっかり溶け込んでたたずんでいました。
最後に北竜湖に回って・・・・・
飯山にはたくさんのお寺が転住していてその数は????
(仏壇屋さんに聞いたけれど分らないそうです)
それぞれのお寺が長い歴史と、由緒ある宝物を持ち備えた立派なお寺ばかりでした。
不信心な私でも、たくさんのお寺で手を合わせていると心が洗われ、元気を頂けた一日でした。

2009年9月23日水曜日

ぶらりと北信へドライブに・・・・

所用があって出掛けたついでにブラッと車を走らせて、北信州まで行きました。
マレットゴルフをやったりして、木島平方面に向かう所で昼食を食べようと食堂を捜したけれどなかなか見つかりません。スーパーもコンビ二もない??
やっと見つけて食べれたときが3時半!
ここはそんな素朴な所なんですね。
上ノ平高原の日本夕陽百選に選ばれた『サンセットポイント』から望む北信五岳、残念ながら雲の中・・・・・・
カヤの平牧場のシンボルのブナの巨木
カヤの平高原は広い範囲にブナの森があり、ブナの木の紅葉は9月下旬から始まり、10月上旬頃が最盛期となると案内されていた。
奥志賀公園栄線の道路沿いの紅葉(昨年の写真)
帰りはカヤの平から志賀高原を抜けて、所々少し紅葉が始まったブナや白樺に囲まれて爽やかドライブ!!
写真を撮りたい素敵な景色もあったけれど、秋の日没は早く夕暮れ時で上手く撮れず残念でした。
今年はもう一度、紅葉の綺麗な頃に訪れたい素敵なところでした。


2009年8月18日火曜日

レンゲショウマを訪ねて


                       奥多摩行きの電車乗って、御岳山のレンゲショウマの花を見に行ってきました。
御岳山は霊山で山頂に神社が祀られています。今年の春訪れた時、レンゲショウマの群落がある事を知り花の咲く頃来ようと楽しみにしていました。
山の麓からケーブルカーで登ると、そこはレンゲショウマの群生地!
山の斜面に深い緑の木漏れ日の中、5万株と云われるレンゲショウマの花が風にゆれながら咲いていました。
レンゲショウマ、始めて見る花です。
丸い蕾と薄紫でうつむいて咲く花は気品があり、透けるような花びらはガラス細工のように輝いてすごく綺麗です。
花の最盛期だったので、沢山の花に囲まれて、素晴らしい時間を過ごす事ができ、長い時間電車に揺られて来た甲斐がありました。

2009年7月1日水曜日

尾瀬へ

ヒメサユリを見ての翌日、ホテルの方が尾瀬へ送迎してくれると云われ、予定をしていたコースをすべれ変え、尾瀬へ行く事にした。
ホテルから約1時間、御池ロッチまで送っていただき、そこから沼山峠までシャトルバスに乗った。
帰りの電車の時間に合わせると、時間に余裕は無い!
せっかく来たのだから尾瀬沼までは行きたいと思い、一生懸命歩きどうやらたどり着いた。
尾瀬は今ワタスゲを始めとして、タテヤマリンドウ、ヒメシャクナゲ、など初夏の花で彩られていた。
時間が気になるので、このままお弁当を食べず来た道を戻りどうやら間に合って良かった。
突然、予定変更だったが思いがけず尾瀬に訪れる事が出来て感動と感謝!
本当に思い出に残る旅になりました。
穏やかでな 尾瀬沼、一面にワタスゲの花

ワタスゲが見頃!

ウラジロヨウラク

燧ケ岳

2009年6月29日月曜日

ヒメサユリを訪ねて



昨年のこんな頃、rwさんのブログに南郷のヒメサユリが、投稿されていた。
優しいピンク色の清楚な花に魅せられて、行って見たいと思っていた。
今年もヒメサユリの開花の時期が近ずき、思い切って行くことにした。
電車に乗り継いで5時間半、それからホテルの車に案内していただき、ヒメサユリ群生地へ・・・・・・
最盛期は過ぎたといわれたが、なだらかな草原全体に淡いピンク色のヒメサユリが、可憐に風に揺れてかわいく咲いている!!(^_-)-☆
その夜はホテルの大きな温泉でリフレシュ!!