2009年11月28日土曜日

紅葉巡り

家の周りの紅葉も終った11月後半、湖東三山へ紅葉を見に出かけました。
西明寺、金剛輪寺、百済寺、それぞれのお寺は、国宝や重要文化財に指定された三重の塔や仏像、庭園で、古き時代からの深い歴史の重さを感じた旅でした。

さすがに紅葉の名所、大勢の人が訪れ丁度見ごろとなった真っ赤な紅葉を楽しんでいました。





百済寺から望む日没風景

2009年11月17日火曜日

さむ~い一日

今日一日雨降り、気温が一段と下がって寒い一日でした。
県の森のモミジやケヤキにまだ残っていた葉っぱが、一気落ちて枝が寂しくなりました。
もう秋も終りだな~と思いつつ、県の森の中を通って地区のひろばへ、来年の干支のトラ作りに・・・・・・
来年のトラを!・・・・・?
あと1ヶ月半で今年も終わりなんだ!!

やり残してある雑用を、早目に片付けなければ・・・・・・


来年の干支のトラです。

2009年11月9日月曜日

自然湖へ・・・

25年前に発生した長野県西部地震の被害地、王滝村で地震の為堰止められて出来た自然湖、
静寂の湖面に付き立つ枯れ木立は、上高地の大正池を連想させる光景で静かな湖面に小さなさざ波がただよい素晴らしい景観です。

が・・・・大型バスで撮影ツアーがやってきて、賑やかなこと!!(>_<)
ここでは、カヌーで湖めぐりをやっていて、終わらせて帰り仕度をしている若者に出会いました。

来てみたいと思っていた自然湖、思いが叶ってシアワセでした。



2009年11月8日日曜日

明科 廃線敷ハイキング

昭和63年西条~明科間に新線が完成によって廃線となった、旧篠ノ井線の廃線跡を歩いてきました。
紅葉を楽しむにはちょっと遅かったけれど、残ったけやきの葉の間からの木漏れ日が輝いてとても綺麗でした。
黄色の落ち葉をカサカサと踏み敷めて歩くコースの所々に、役目が終わった架線の支柱や信号機、道床、踏切の跡が残されていて当時を懐かしく思い出しました。
3万本のケヤキが立ち並ぶ けやきの林は、綺麗に整備され静かで、
癒される散策スポット !! 漆久保トンネル、明治時代の面影を残す総レンガ造りのトンネル
三五山トンネル、旧第2白坂トンネルと三個のトンネルがあるが通れるのは漆久保トンネルだけです

当時の踏切に線路が残っている