2008年4月17日木曜日

百楽桜



山岳写真家で高山蝶の研究家でもある、田淵行雄の記念館に「百楽桜」が咲き出したと新聞で知った。
昨年行った時はもう咲き終わっていたので、今年こそは見たいと思い曇り空だったけれど出掛けていった。
この桜は花が大きく、色彩が優美であることで国の天然記念物に指定されていて、百楽桜の名は田淵先生の遺した『一山百楽』の言葉を頂いて命名したものだそうです。
建物の周りには水芭蕉、リュウキンカ、二輪草等が咲いており、この人里の中にいてささやかな自然の空気を感じたひと時だった。



6 件のコメント:

Unknown さんのコメント...

「百楽桜」はじめて聞く名前です。
nokoさんは色々知っていらっしゃるんですね、尊敬です。
色の濃いさくらですね、とっても綺麗。
サークルの皆さんの博識により、私もずいぶん植物の名前を覚えました。
田淵行雄記念館は通り過ぎるだけの場所でしたが今度は寄ってみます。
今の時期を逸しないようにしないとね。
ありがとう。

匿名 さんのコメント...

百楽桜の写真と記事見ました。見事に撮れていて綺麗です。舌の黄色い花の写真、水辺でしょうか?印象的に眼に残ります。すばらしいです。積極的に行動されているnokoさん
今後も写真楽しみにしています。

匿名 さんのコメント...

桜の花…色々の種類有ると知っていましたが
百楽桜…始めて聞く名前です。
色が綺麗な花で、近くだから尋ねて見たい
nokoさんに又良い情報教えて頂き有難う御座いました。

hanazakuro さんのコメント...

私も初めて聞く、見る桜です。種類もたくさんあるんですね。
nokoさんの写真どれもきれいで素晴らしいです。いつも感心して見ています・

藍比呂 さんのコメント...

“百楽桜”!
綺麗ですね。優しい花びら・・・
その場所は是非行ってみたいです。
色々な花がたのしめそうですね。

写真どれも綺麗に撮れましたね。

ちょろ さんのコメント...

近くにそんなステキな桜が咲いていたんですね!見てみたいなぁ・・・
その上リュウキンカ等いろいろな花に出会えるなんて・・・行きたい。